ユニコーンブームが東京に上陸!街には実物大の RX-0 ユニコーン ガンダムの像があり、市民を見守っています。
optad_b
この像は、2015 年のホリデー シーズンに東京に建てられ、昨年春に撤去された、照らされた 59 フィートのガンダム像に取って代わります。 59 フィートは高いと思ったら、ユニコーン ガンダムが見えるまで待ってください。ユニコーンの角のような頭の突起にちなんで名付けられたこの像は、20 メートルという驚異的な高さに立っています。 そらNews24 、高さは約 65 フィートになります。
関連: 学生が21.6フィートの木造「機動戦士ガンダムUC」を製作
ユニコーンガンダム立像がお台場のダイバーシティの近くに建っています。新しい像は、今秋の完成に向けて現在進行中です。
SoraNews24 は、Twitter ユーザー @ShonanPai から建設中の写真を投稿しました。ガンダムが上手くまとまりそうですね。
お台場にガンダムが帰ってきましたよ('д') #実物大ユニコーン進捗 pic.twitter.com/5qflhpOaug
— 湘南パイ (@ShonanPai) 2017 年 8 月 17 日
実物大ユニコーンガンダム立像、胴体載っかりました('д') #実物大ユニコーン進捗 pic.twitter.com/GYX5oE2bJJ
— 湘南パイ (@ShonanPai) 2017 年 8 月 17 日
完成予想図通りの、かなりひねったポーズですな。デカイです。
まだ顔は設置されてませんね。
バックパックのサイド部分は独自デザイン。 #実物大ユニコーン進捗 pic.twitter.com/Hj7B3hCoFd
— 湘南パイ (@ShonanPai) 2017 年 8 月 17 日
実物大ユニコーンガンダム
— よっくん (@yoshi115t) 2017 年 8 月 17 日
上半身が乗りました!
腕はまだ付いていませんが、かなり人型になってきました。
作業は本日の9時から30分掛けて行われており、その様子をタイムラプスにしてみました。 #実物大ユニコーン進捗 pic.twitter.com/xV1XPVTGyd
このガンダムならではの可動ポイント。 SoraNews24 が指摘しているように、ガンダムの構造の以前の写真は、ユニコーンの角が V フィンに分割されているデストロイ モードの頭部を示しています。これは、彫像が他に何ができるかのティーザーになるでしょうか?
ガンダムの完成とデビューの正式な日付は設定されていませんが、その存在感が前任者のようなものであれば、この新しいガンダムも同様に素晴らしいものになる可能性があります.